2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

今年のシーベリーです

最近注目されている小果樹、シーベリーです。シベリア、中国等で自生しているようです。 2003年9月にノボシビルスク、バウナール(ロシア)の国立農業試験場に研修視察に行った時に商品化を目指していました。 シーベリーの栽培方法、加工研究の集録も…

始まってしまいました!

支笏洞爺国立公園の中に1日限りで特設されたアドベンチャーコースに自身の気力と体力の限り挑む、伊達市大滝区から洞爺湖畔を望む壮瞥公園までの長距離を走破したり、完歩する「第1回アドベンチャーノルディックウォーキング」が、8月22日、天候晴れ、…

アドベンチャートイレです。

いよいよ2日後に、第1回アドベンチャーノルディックウォーキング31km&24kmがスタートします。 アドベンチャーと言っても、女性も半数近く参加です。 男はキジ撃ちに、女は花摘みに森に入るのがアドベンチャー生活です。 今回は途中7km、20km地点に…

蕎麦の成長は?

7月1日に蒔いた蕎麦は、花が咲き来月の中旬には収穫です。 開墾地につき、堆肥も肥料も入れなかったら、期待を裏切り成長がありません。 本来の3割程度しか成長しませんでした。 土壌分析をしましたら、苦土、石灰など不足要素が沢山有りました。 実が小…

色ずくアロニアメラノカルパ(学名)です。 

我が市大滝区の特産品を目指して栽培が始まった、アロニアがそろそろ色付き始めました。 このアロニアは体内の活性酸素を消去する能力を秘めた健康果樹です。 アントシアニン、アントシアニジン等ポリフェノールが一杯で小果樹類の中では最高位です。 これか…

徐行協力依頼です!

アドベンチャーノルディックウォーキグのコースの草刈りの後は、当日の通行車両などに徐行のお願い通知看板です。 できましたら、この時間は通過しないでくださいとの願いも込めてきました。いよいよ開催日まで1週間、参加者も40名とほぼ決定しました。 …

第1回アドベンチャーノルディックウォーキング

今日は、仲間と8月22日開催の第1回アドベンチャーノルディックのコースの草刈りをしました。 林道を覆いかかった草をトラクターで両側を刈りました。往路、復路と合わせて50kmほどです。 トラクターの椅子は鉄製でした。座布団も敷かずに座っていたら、…

牛のお世話です

今日は午前中に緊急ヘルパーとして、牛のお世話に行ってきました。 時々、牛の初乳をいただき「牛乳豆腐」を作っていただいています。 この牛乳豆腐は珍味です。この牛乳豆腐を、我が家で初体験した方は結構いるはず。 心あたる人は、ヘルパーも納得でしょう…

ノルディックウォーキングと消費カロリー

昨夜から、以前ドイツでお世話になった友人が遊びにきています。 昨日は、午後2時50分から歩き始めました。 そこに室蘭市から来た男性が初めてノルディックウォーキングを 行い来たけどコースがわからない。 では一緒に歩きましょうと4kmコースを愛称「プチ…

フィンランド式薪サウナの修理

我が家には、温泉も配湯されていて毎日温泉に入ることが出来る。 しかし、サウナについて詳しいことはわからない。ストーブで石をがんがん暖めその石に水をかけ「ジュー」と水蒸気をあげ、その音と熱波を楽しむのがフィンランド式と思っている。 薪サウナは…

ブルーベリー

我が家の庭は、小果樹園でもある。 アロニア、俵グミ、秋グミ、黒房すぐり、木いちご、シーベリー等がある。 そしてブルーベリーである。そろそろ食べごろである。 春に堆肥を施し、根の周りの草取りも今年は今までに2回もした。来年の為の新しい小枝も順調…

ミツバチの巣箱

今年は天候も不順で、蜂も少なく南瓜等受粉するか心配です。 今年も奄美大島から養蜂家がきて蜂蜜を採取しています。 本ものの蜂蜜はどのようにできるの興味があり、蜂の巣箱を見せていただきました。 透明で美味しい「アカシヤ」の蜂蜜はこのようにして採取…

道ばたでこんなことしてました!

愛犬アリスの散歩で路上を歩いていると、こんなことしている 蝉を発見しました。 先ずは携帯で写真を撮りそうそうに帰宅しました。「まだ居るかな」昨年購入したばかりのマクロレンズを持って、再び撮影です。 始めてマクロレンズで撮影しました。 暑い路上…